• 2020.06.22

こんにちは!
第1回のブログは読んでいただけましたか?
まだ読んでいないよーという方はこちらから読んでみてください。

第2回はWi-SUN FANについて詳しく勉強していきましょう☆

Wi-SUN FANの特長

前回、"Wi-SUN FAN" は "Wi-SUN" の中のひとつということがわかりました。
今回は "Wi-SUN FAN" の特長を詳しく調べていきます。
特長は大きく分けると4つあります☆

☆マルチホップメッシュネットワーク
☆920MHz帯を使用した特定小電力無線(日本国内)
☆周波数ホッピング
☆国際標準規格

マルチホップメッシュネットワーク

前回でも少し触れましたが、1対1もしくは1対Nの通信ではなく1対N対Nの通信がWi-SUN FANの特長です。
文字で書いてもイメージがわかないですよね。図にするとこんな感じです。

このように親機を中心に多数の中継機を介して、遠くの端末まで通信が可能というのがマルチホップネットワークです。
各端末が自動的に最適なネットワークを構築しますので、使用者はネットワーク設定に手間をとることはありません。(楽ですね♪)
さらに、メッシュネットワークは「障害に強い」という特長があります。

故障が発生しても・・・

障害物があっても・・・

通信が途切れることがなく、自動的にネットワークを構築するのです。
「障害に強く、広い範囲をカバーできる」ことがマルチホップメッシュネットワークの特長です。

920MHz帯を使用した特定小電力無線(日本国内)

日本国内では、Wi-SUN FANは無線局の免許が必要なく、自由に使用することができます。(海外ではその国の電波法に依存します。)
Wi-SUN FANが使用している920MHz帯は、一般的に回折性(電波が回り込む性質)が強く、1対1で数百m~数kmまで到達します。
同一の周波数帯を使用した規格は他にもありますが、Wi-SUN FANは50Kbps、100Kbps、150Kbps、300Kbpsの通信速度に対応しています。
これは、他規格と比べてもかなり早い通信速度です。静止画などであれば、Wi-SUN FAN経由で送信できます。
今後、このブログで紹介しますね☆

周波数ホッピング

このブログをご覧のみなさまは、すでに他の920MHz帯を使用した規格についてもお調べになっているかと思いますが、
いま、IoT化という流れの中で920MHz帯を使用した規格が増えています。
もし、付近に同じ周波数帯を使用している規格があった場合、電波が衝突し集めたいデータを落としてしまうかもしれません。
Wi-SUN FANでは、使用する周波数を変更するので電波の衝突によるデータ欠損を防ぐことができます。

国際標準規格

今まで、紹介した特長は全て "標準仕様" を使用しています。

Wi-SUN FANに採用の標準仕様

  • IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)
    • 生活に溶け込むネットワーキング、スマートメーター、モバイルビデオなどさまざまな通信規格の標準化団体
  • IETF (The Internet Engineering Task Force)
    • インターネット技術の標準化団体で各国のエンジニアがオープンに議論してRFC (Request For Comments)と呼ばれる文書を発行する
  • その他
    • TIA (Telecommunications Industry Association)
    • TTC (Telecommunication Technology Committee)
    • ESTI (European Telecommunications Standards Institute)

また、Wi-SUN FANのつくりはOSI参照モデルに基づく「標準」のため、既存アプリケーション(Wi-Fiなど)との高い親和性をもっています。

さらに、標準化団体であるWi-SUN Allianceの定めた認証試験をクリアしないとWi-SUN FAN製品として世の中に出すことはできません。
つまり!Wi-SUN FANは「標準化団体」による「標準モデル」に基づいた「標準化仕様」を採用した規格なのです!!

まだまだありますが、Wi-SUN FANの特長として抑えておくべきポイント4つを説明しました。
次回からは実際にWi-SUN FAN搭載 USB基板を使用して動作させていきますので、お楽しみに☆

今回のまとめ

☆ マルチホップメッシュネットワーク
☆ 920MHz帯を使用した特定小電力無線(日本国内)
☆ 周波数ホッピング
☆ 国際標準規格

Wi-SUNおよびWi-SUN AllianceロゴはWi-SUNアライアンスの登録商標です。