-
2022年7月28日(木)-29日(金)[リアル展示会]
10:00-17:00
2022年8月1日(月)-12日(金)[オンライン展示会]
- 出展のみどころ
-
- IoT無線センサソリューション
食品製造現場の温湿度管理やCO2濃度管理、工場の装置データ収集など、さまざまな現場で活用できるソリューションです。BLEセンサデータの自動取得・記録・見える化を手軽に実現することができるWi-SUN FAN搭載ゲートウェイを紹介します。
- 設備保全管理システム:Fiix
Fiixは、設備保全管理システム(CMMS)のクラウドサービスです。モバイル端末から作業指示、保全計画、資産管理、データ分析ができます。(ロックウェルオートメーションジャパン社製品)
- シンクライアント管理ソフトウェア:ThinManager
ThinManagerは、サーバ側で一元管理を行うシンクライアントシステムです。現場のHMI端末の運用管理コスト削減、情報漏えい防止に役立ちます。(ロックウェルオートメーションジャパン社製品)
- 屋外型IoTゲートウェイ
IP66(防水/防塵)対応の屋外設置に最適なLTE標準搭載のIoTゲートウェイです。工場/農業向け機器制御や河川氾濫の防災監視など、さまざまな環境にて活用いただけます。
- レガシーシステムソリューション
レガシーシステムは設計の属人化、有識者の退職、開発のアウトソーシングができないなどのさまざまな課題を抱えています。当社の高い技術力を活かしたリバースエンジニアリングによる設計ドキュメントの生成でそれらの課題を解決します。
- テスト効率化サービス
「テスト自動化」と「テスト環境の最適化」の両面からのアプローチにより、非効率なテスト、不安定な品質、納期遅延、テスト場所の制限などといった現場の課題を解決します。
- 会場内セミナー
- ロックウェルが考える開発業務に柔軟性と創造性を提供する協創空間
~設備とプロセス、人を繋ぐ次世代ものづくりとして求められるもの~
- 日時:2022年7月28日(木) 14:00-14:45
- 場所:Room 8(会場内)
- 講師:ロックウェルオートメーションジャパン株式会社
パートナー戦略事業本部 本部長 (エバンジェリスト)
吉田 高志 氏
- お申込み
-
■ お申込みはこちら
-
2022年6月15日(水)-30日(木)[オンライン展示会]
24時間アクセス可能(初日11:00- 最終日-18:00)
2022年5月25日(水)-27日(金)[リアル展示会]
10:00-18:00(最終日-17:00)
- 出展のみどころ
最大1000台をつなぎメッシュネットワークを簡単に構築できる国際標準通信規格「Wi-SUN FAN」の製品および技術をご紹介します。
- Wi-SUN FAN 100台実証システム
- Wi-SUN FAN IoTゲートウェイ
- Wi-SUN FANセンサゲートウェイ
- 会場内セミナー
- スマートシティ実現に向けたWi-SUN FAN 最新動向
- 日時:2022年5月27日(金) 13:45-14:00
- 場所:セミナー会場 C
- 講師:システム・ソリューション事業部 プロダクト開発室
営業企画グループ グループ長 和泉吉浩
- お申込み
- 申込を締め切りました。
-
セミナー
終了
【NXP Japan×日新システムズ共同セミナー】
SDV実現。DDS/TSN連携によるリアルタイム、
高帯域、高信頼性ネットワーク・ソリューション
2022年5月11日(水)
13:00-14:40
開催形式 |
オンライン
|
費用 |
無料 ※事前登録制 |
主催 |
NXP Japan |
- 概要
- 100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、E/Eアーキテクチャは従来の分散型から、ドメイン型、ゾーン型へと進化しつつあります。
本セッションでは、E/Eアーキテクチャの変遷、TSN/DDSによるSDVを実現するための安全なネットワークと正確なデータフロー制御やPlug & Playなどを実現するハードウェアやDDSミドルウェアについてデモンストレーションを交えて解説します。
日新システムズは、RTI社と共に次世代車載向け通信プロトコルである「DDS規格準拠ネットワークミドルウェア」をご紹介します。
- こんな人におすすめ(対象者)
-
- 車載ネットワーク、E/Eアーキテクチャ、車載ゲートウェイ、ゾーン・コントローラ等の企画をされている方
- これらのハードウェア/ソフトウェアを開発されている方
- お申込み
- 申込を締め切りました。
-
セミナー
終了
30分でわかる無線センサネットワーク構築 入門編
~工場の機器保全や遠隔監視、食品安全のための簡単な無線センサネットワーク構築ポイント~
2022年3月24日(木)
10:00-10:30
開催形式 |
Zoom ※講演後、質疑応答を受け付けます。
|
費用 |
無料 ※事前登録制 |
- 概要
- 本セミナーでは、簡単に無線センサネットワークを構築し、さまざまなセンサからのデータを自動的に収集することで簡単にDXを実現する方法をお教えします。
当社が各種実証実験を通じて得た豊富な経験をもとに、無線センサネットワーク構築の際によくはまってしまう落とし穴とその回避方法や、センサや無線ネットワークの選択方法、既存の社内システムとの連携方法などのすぐに使える豆知識を30分のセミナーでお伝えします。お気軽にご参加ください。
- 講師
システム・ソリューション事業部 プロダクト開発室
営業企画グループ グループ長 和泉吉浩
- お申込み
- 申込を締め切りました。
- お問い合わせ
- Zoomでご参加できない方はお問い合わせください。
■ お問い合わせはこちら
※リンク先にて "その他一般的なお問い合わせ" をご選択ください。
-
イベント
終了
スマートエネルギーWeek 春 2022 内
第12回 国際スマートグリッドEXPO 春
2022年3月16日(水)-18日(金)
10:00-18:00(最終日-17:00)
- 出展のみどころ
当社は、これまで組込みシステム開発で培った機器制御技術とネットワーク技術をベースに、エネルギーや社会インフラなどの幅広い産業分野に向けたIoT技術の開発に取り組んでいます。
「確かな技術力で持続可能な未来を創るスマート電力供給システム」をテーマに日新電機と共同出展します。
-
セミナー
終了
すぐに取り組める産業DX
~センサデータをITへ、OPC UAでつなぐ・活用する~
2022年2月18日(金)
15:00-16:00
開催形式 |
Zoom ※講演後、質疑応答を受け付けます。
|
費用 |
無料 ※事前登録制 |
- 概要
- 今回のウェビナーでは、製造業のDX化が進む中ご要望の多い「工場内の各処にあるさまざまなセンサデータを簡単に収集し遠隔で見える化したい」「センサデータをITへつなぎ生産管理情報にも活用したい」という、ピンポイントな課題に対しすぐに取り組める方法を解説します。
また、ロックウェルオートメーションジャパン株式会社からは、製造業における課題を解決するための先進的ITツールをご紹介します。
- お申込み
- 申込を締め切りました。
- お問い合わせ
- Zoomでご参加できない方はお問い合わせください。
■ お問い合わせはこちら
※リンク先にて "その他一般的なお問い合わせ" をご選択ください。
-
セミナー
終了
Wi-SUN Open House 2022 Winter in Japan
~Beyond 5G時代に向けたLPWA応用技術と国際標準化の推進~
2022年2月7日(月)
13:00-17:00
開催形式 |
Zoom ※講演後、質疑応答を受け付けます。
|
費用 |
無料 ※事前登録制 |
- 概要
- Wi-SUNアライアンスは2012年、Society 5.0を見据えて、異なるベンダ間でも相互運用可能なスマートユーティリティネットワークの採用を推進するグローバルな組織であるWi-SUNアライアンスを創立しました。活動開始から10年が経過しましたが、一貫した活動に間違いはなく、さらに今後も進化し続けます。 このOpen Houseでは、Beyond 5G時代に向けWi-SUNアライアンスを代表するメンバーより今後のLPWAのあり方を示します。
- お申込み
- 申込を締め切りました。
- お問い合わせ
- Zoomでご参加できない方はお問い合わせください。
■ お問い合わせはこちら
※リンク先にて "その他一般的なお問い合わせ" をご選択ください。
-
2021年11月26日(金)-2022年2月28日(月)[オンライン展示会]
24時間アクセス可能(最終日-18:00)
2022年1月26日(水)-28日(金)[リアル展示会]
10:00-17:00
- 神奈川工科大学 スマートハウス研究センターブース 共同出展
- ブースNo. 4G-06
エネルギー最新技術で快適な社会づくりを実現
-
セミナー
終了
DER Japan 2022
スマートエネルギーセミナー
2022年1月27日(木)
14:15-14:45
- 持続可能な社会の実現に向けたIoT技術の活用
~エネルギー、地域社会における超スマート社会の実現を目指して~
- 講師
- 執行役員 システム・ソリューション事業部
事業部長 小松宣夫
- お申込み
-
■ お申込みはこちら
定員に達したため、受付を締め切りました。
- お問い合わせ
-
■ お問い合わせはこちら
※リンク先にて "その他一般的なお問い合わせ" をご選択ください。
-
セミナー
終了
NTT DATA
INNOVATION CONFERENCE 2022
2022年1月28日(金)
10:00-10:30
- ITを活用した再生可能エネルギーの普及に向けて
- カーボンニュートラルに向けて活用が期待される再生可能エネルギーの普及には、ITによるエネルギーマネジメント/データ流通の仕組みが必要不可欠です。
本講演では、再生可能エネルギー活用の先進的な取り組みを行う3社の事例紹介を交えながら、カーボンニュートラルに向けたグリーンな社会構想の実現についてお話しします。
-
- 宮古島における需要家リソースを活用した
電力エネルギーシステム
株式会社ネクステムズ
代表取締役社長 比嘉 直人 氏
- 地域マイクログリッドを実現する
エリアアグリゲーション技術
株式会社日新システムズ 執行役員
システム・ソリューション事業部 事業部長 小松 宣夫
- 再エネアグリゲーションによる
分散型エネルギー社会の実現
株式会社エナリス エナリスみらい研究所
カンパニープレジデント 平尾 宏明 氏
- お申込み
-
申込を締め切りました。
- お問い合わせ
-
■ お問い合わせはこちら
※リンク先にて "その他一般的なお問い合わせ" をご選択ください。
-
セミナー
終了
事例で解説!産業分野で採用が進むOPC UAの現状
2021年12月17日(金)
15:00-15:30
開催形式 |
Zoom ※講演後、質疑応答を受け付けます。
|
費用 |
無料 ※事前登録制 |
- 概要
- 今回のウェビナーでは、今までいただいたOPC UA対応に関する相談実例をいくつか紹介し、生産工場・製造機器メーカにおけるOPC UA対応の現状と課題を解説します。
- こんな人におすすめ(対象者)
-
- お申込み
- 申込を締め切りました。
- お問い合わせ
- Zoomでご参加できない方はお問い合わせください。
■ お問い合わせはこちら
※リンク先にて "その他一般的なお問い合わせ" をご選択ください。
-
イベント
終了
ET & IoT 2021
エッジテクノロジーは次なるステージへ
~産業DXを実現する要素技術と応用分野のすべてがココに~
2021年11月17日(水)-19日(金) [リアル展示会]
10:00-17:00
2021年11月22日(月)-12月3日(金) [オンライン展示会]
- 出展のみどころ
-
- セミナー情報
- 各種LPWA無線の特性の違いと国際標準通信規格
Wi-SUN FANの最新事例および最新動向について
- 日時:2021年11月19日(金) 10:30-11:10
- 講師:システム・ソリューション事業部 営業統括部
営業企画グループ グループ長 和泉吉浩
- お申込み
- 申込を締め切りました。
-
イベント
終了
CEATEC 2021 ONLINE
2021年10月19日(火)-22日(金) [オンライン展示会]
2021年10月23日(土)-11月30日(火) [アーカイブ期間]
- (一社)エコーネットコンソーシアム ブース共同出展
今回は下記のソリューションをご紹介します。
-
イベント
終了
FOOD展2021 内
フードファクトリー2021
2021年10月27日(水)-29日(金)
10:00-17:00
- 出展のみどころ
HACCP対応や環境モニタリングなどに活用できる IoT無線センサソリューションを紹介します。
-
厨房内の温度センサデータを無線で収集
- 簡単に複数のセンサデータを集約・記録・見える化
- 920MHzメッシュ無線により広域エリアをカバー
- 温度以外の各種センサにも対応可能