IoTシステムを通して
未来の暮らしを「創造」します

わが社は1984年、京都で創業100年の老舗重電メーカである日新電機の100%子会社として創業しました。時代の変化を読み、組み込みソフトウェア開発のプロフェッショナルとして事業を展開していった結果、90%以上の売上を国内大手のモノづくり企業からご愛顧いただくまでに成長してまいりました。現在は、IoTシステムの構築から日本のモノづくりにアプローチし、スマートシティの創造を目指しております。

会社案内

SOLUTION

ソリューション

3つのソリューションを通して、住みやすく、
人と人を繋ぐ未来の街づくりに
必要なシステムを創造します。

EVENT&SEMINAR

イベント&セミナー

  • すべて
  • イベント
  • セミナー

一覧

  • イベント

    スマートエネルギーWeek 春 2025 内
    第17回 国際スマートグリッドEXPO 春

    2025年2月19日(水)-2月21日(金)
    10:00-17:00

    公式サイト 国際スマートグリッドEXPO 春
    会場 東京ビッグサイト
    ブースNo. E50-7A/7B
    (日新電機と共同出展)
    出展のみどころ

    太陽光発電の自家消費率向上、容量市場や需給調整市場への参入を実現するエネルギー事業者向け電力需給制御システム「エリアアグリゲーションシステム」や、防水・防塵の保護等級IP66対応「屋外型ゲートウェイ」など、先進的なエネルギー制御技術を出展します。

    当社の出展内容
    お申込み
    ※事前登録が必要です
    ■ お申込みはこちら
  • イベント

    終了

    EdgeTech+ 2024

    2024年11月20日(水)-22日(金) 10:00-17:00
    ※ 21日(木)フェスタ開催-18:00

    公式サイト EdgeTech+ 2024
    会場 パシフィコ横浜
    ブースNo. BN-18
    出展のみどころ
    • 異なる設備間のデータ共有や統合管理をシームレスに実現する 国際標準通信規格「OPC UA
    • 医療ロボットや建機・掘削機で採用された 安全で拡張性の高いリアルタイム通信ミドルウェア「RTI Connext
    • アナログメーター値・消費電力の見える化で工場生産設備の遠隔監視を実現する
      IoTセンサーゲートウェイ「SQU-Air
    • 大容量・高速・省電力を実現する
      920MHz 無線「Wi-SUN FAN」広大なエリアの情報収集とAI解析の活用例
    • ソフトウェアに適した脆弱性管理ツールの
      提案・導入からセキュリティ対応のシステム開発を支援
      IoT機器セキュリティ支援サービス
    • エンジニア不足、製品開発サイクルの短縮などソフトウェア開発の課題解決を支援「受託開発

一覧

NEWS

ニュース

  • すべて
  • プレス
    リリース
  • 製品・
    技術情報
  • お知らせ
  • メディア
    掲載情報

一覧

一覧

新卒・キャリア採用